商品の情報にスキップする
1 5

【12月入荷予定】能登ラフマ茶 20パック入り

9 すべてのレビュー

定価
¥1,980
定価
特価
¥1,980
税込み。

奥能登・珠洲市産「ラフマ」100%のハーブティー

能登半島・珠洲市で自然栽培されたハーブ「ラフマ」100%のハーブティー。ほのかな甘みと香ばしい香りが広がり、すっきりとした味わいが特徴です。ノンカフェインなので、カフェインを控えたい方や、お休み前のリラックスタイムにも安心してお楽しみいただけます。

原材料名

ラフマ茶

産地

石川県珠洲市

内容量

1袋20パック入り(1g×20袋)

おいしいお茶のいれ方

美味しい飲み方

「寝る前に。お手軽ティーカップ」
カップにティーパックを1袋入れてお湯を注ぎ、3分から5分程度蒸らしお好みの濃さになったらティーパックを取り出します。

「たっぷり作っていつでも。煮出し」
沸騰したお湯1リットルにティーパック1~3袋を入れて火を止め、5分程度でお好みの濃さになったらティーパックを取り出します。冷やしても美味しくお召し上がり頂けます。
※ 濃いめがお好みの場合は2~3袋いれて調整してください。
※熱湯で火傷しないようご注意ください。

【12月入荷予定】能登ラフマ茶 20パック入り
【12月入荷予定】能登ラフマ茶 20パック入り
【12月入荷予定】能登ラフマ茶 20パック入り
【12月入荷予定】能登ラフマ茶 20パック入り

ノンカフェインの天然ハーブ「ラフマ」

ラフマは、中国西北方が原産の生命力の強い植物で、ミネラルや繊維質、ポリフェノールの一種であるフラボノイドなどを豊富に含みます。そのため、古くからお茶として飲まれるだけでなく、漢方の原材料としても重宝されてきました。

能登の大地の恵み、そのままを

NAIAで使用しているラフマは、農薬を使用せず、奥能登の自然の中で丁寧に自家栽培したものを厳選しています。栽培から加工、袋詰めまで全てを能登地域で行い、安全でおいしいお茶づくりを目指しています。豊かな里山に囲まれた能登の自然の営みがぎゅっと詰まった一杯を、お楽しみください。