千年の素材と、百年の技術を、
日本人の肌へ。
NAIAは10年後、20年後、さらにその先まで、健やかな暮らしを提供し、豊かな自然を保護することを目指す、石川県奥能登発のヘルスケアブランドです。
能登の職人たちは、厳しい自然の中で、多様性を守りながら、伝統の製法と熟練の技術を磨き続けてきました。この職人たちの存在こそが、能登の豊かな自然環境と文化の象徴です。
高度なテクノロジーが進化する現代においても、豊かな自然と共に生きる未来を創る知恵こそが私たちの原点です。
能登の恵みをたっぷりと現代の人々に届けるために、安心して毎日使いたくなる製品をお届けします。
NAIAのブランド名は、能登(Noto)、職人技(Artisanship)、循環(Inclusive)、本物(Authentic)の頭文字を組み合わせて生まれました。この4つの要素は、私たちが大切にする理念そのものです。
-
能登の自然
日本列島のほぼ中央に位置し、日本海に囲まれる能登半島。さまざまな生物が住む里山の土には、豊富な養分が含まれています。養分は地下水を通じて川や海に流れ、豊かな海の生態系を支えています。私たちの製品開発の命は、この土地で育った自然素材です。
-
職人の技
能登の自然の多様性を守りながら育み、伝統の製法や熟練の技術を守り続けてきた職人たちがいます。彼らの腕によって磨かれ、形を変えた能登の自然素材を、私たちは原料に使わせていただくことにしました。持続可能な能登の実現と復興を願い、この取り組みを継続的に深めていきます。
-
包括性と循環
多様な生物に豊かな環境を与える自然。その恵みを製品作りのために享受しながら、持続的に機能させることを目指しています。環境に負荷をかけにくい処方開発、廃棄物を減らすパッケージといった取り組みを、すべての製品において行います。
-
本物の価値
能登という土地に拠点をおいたこと、ここで暮らす人々の力を借りて製品を開発し、日本中へ届けること。原材料の選択やメッセージの発信。私たちの行動すべての原動力は、持続可能な能登の実現への思いです。強い思いを胸に、たくさんの人に支持される本物の価値あるブランドを目指します。